この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
minigame:roguelike [2024/03/05 18:24] 138.64.115.208 冒頭~武器についてまで、古い情報を削除、整理し、少しだけ情報を追加 |
minigame:roguelike [2024/07/14 12:06] (現在) 60.65.181.52 |
||
---|---|---|---|
ライン 3: | ライン 3: | ||
また、電話で好きなキャラを呼ぶことが出来る。\\ | また、電話で好きなキャラを呼ぶことが出来る。\\ | ||
- | 階段を降りると1Fからスタートする。また、クリスタルを調べると現在の最新階層からスタートできる。\\ | + | 階段を降りると1Fからスタートする。また、クリスタルを調べると現在の最深階層からスタートできる。\\ |
==== TIPS: かんたんモードについて ==== | ==== TIPS: かんたんモードについて ==== | ||
ライン 45: | ライン 45: | ||
料理は敵への与ダメージが1増える。\\ | 料理は敵への与ダメージが1増える。\\ | ||
お祓いは今までに倒した敵の数をリセットできる。このゲームでは倒した敵の数が多いほど敵が強くなるため、必要に応じてお祓いをしてもらおう…と言いたいところだが1回3万いもコインのためお手軽にはできない。\\ | お祓いは今までに倒した敵の数をリセットできる。このゲームでは倒した敵の数が多いほど敵が強くなるため、必要に応じてお祓いをしてもらおう…と言いたいところだが1回3万いもコインのためお手軽にはできない。\\ | ||
- | こんちゃんは購入するとイベントCGをゲットできるが2万いもコインと高額。もっとも、足りない場合は借金して買うことができる。 | + | こんちゃんは購入するとイベントCGをゲットできるが2万いもコインと高額。もっとも、足りない場合は借金して買うことができる。借金は死亡すれば0になる。 |
== ◇ボスフロア == | == ◇ボスフロア == | ||
ライン 78: | ライン 78: | ||
== ◇埋蔵コイン == | == ◇埋蔵コイン == | ||
壁の中に3x3の9か所にいもコインが置かれた部屋。…部屋なのかこれは?\\ | 壁の中に3x3の9か所にいもコインが置かれた部屋。…部屋なのかこれは?\\ | ||
- | コインは壁の中に埋まっているため、スコップや大爆発のスクロール、ニトログリセリン等で壁を掘らないと入手できない。\\ | + | コインは壁の中に埋まっているため、スコップやニトログリセリン等で壁を掘らないと入手できない。\\ |
手に入るのがせいぜいいもコインであり、額も大したことがないため、ポーションガチャ1回引けるくらいの収入にしかならないことから、無理に取る必要はない。 | 手に入るのがせいぜいいもコインであり、額も大したことがないため、ポーションガチャ1回引けるくらいの収入にしかならないことから、無理に取る必要はない。 | ||
ライン 240: | ライン 240: | ||
* 識別のスクロールだった場合、そのアイテムに使うと残り枚数が減らないという救済措置(バグ?)があるため、無駄にならない。 | * 識別のスクロールだった場合、そのアイテムに使うと残り枚数が減らないという救済措置(バグ?)があるため、無駄にならない。 | ||
* 錬金のスクロールはある意味罠で、対象のアイテムの残り使用回数に応じたいもコインに変換してしまい対象のアイテムは消えてしまうため、どちらのスクロールかわからないのであれば大切なアイテムに使ってはいけない。 | * 錬金のスクロールはある意味罠で、対象のアイテムの残り使用回数に応じたいもコインに変換してしまい対象のアイテムは消えてしまうため、どちらのスクロールかわからないのであれば大切なアイテムに使ってはいけない。 | ||
- | * 杖の鑑定も急ぎたいが、敵がいないと難しいので無理に鑑定しなくてもよい。 | + | * 杖の鑑定も急ぎたいが、敵がいないと難しいので無理に鑑定しなくてもよい。(ネタバレになるため割愛しますが、ある方法を使えば全ての杖を一気に鑑定することが可能。ゲーム内にヒントあり。) |
敵の対処に関するテクニック。 | 敵の対処に関するテクニック。 | ||
ライン 255: | ライン 255: | ||
ショップまでたどり着けたら、まずはこんちゃんにいもコインを預けておこう。いもコインが100以上ある場合、有り金すべてを杖ガチャに回そう。とにかく杖を潤沢に用意し、様々な状況を切り抜けられるようになるのが次の目標となる。\\ | ショップまでたどり着けたら、まずはこんちゃんにいもコインを預けておこう。いもコインが100以上ある場合、有り金すべてを杖ガチャに回そう。とにかく杖を潤沢に用意し、様々な状況を切り抜けられるようになるのが次の目標となる。\\ | ||
次のショップは20Fにあるが、無理に続行する必要はない。いったん地上に帰還し(左上のクリスタルから無償で帰還できる)、もう一度1Fからアイテムを集めながら進むのもよい。\\ | 次のショップは20Fにあるが、無理に続行する必要はない。いったん地上に帰還し(左上のクリスタルから無償で帰還できる)、もう一度1Fからアイテムを集めながら進むのもよい。\\ | ||
- | なお、ショップでこんとんを買うことができるが、まだ買ってはいけない。借金もすべきではない。そんな余裕があるならすべて杖ガチャに回したほうが良い。特に借金をしてしまうと完済するまでガチャを引けなくなるので序盤の攻略が辛くなる。 | + | なお、ショップでこんとんを買うことができるが、まだ買ってはいけない。借金もすべきではない。そんな余裕があるならすべて杖ガチャに回したほうが良い。特に借金をしてしまうと完済するまでガチャを引けなくなるので序盤の攻略が辛くなる(死亡すれば、借金はなくなるが)。 |
== ◇行動指針 == | == ◇行動指針 == |